こんにちわ
みるくてぃーです♪
WEBアクションで連載中の人気のサイレント漫画「女子かう生」がアニメ化されていますよ
<概要> | もも子、しぶ美、まゆ美の個性の違う2人がおりなす高校生活をアニメ化!原作はWEBアクションに連載中の岩井ケン先生による同名漫画 |
---|---|
<制作> | 原作:若井ケン監督:佐々木勅嘉、シリーズ構成:佐々木勅嘉、キャラクターデザイン:山本恭平 |
<地上波など> |
AT-X 23:15~ TOKYO MX24:00~ BSフジ 24:15~ |
<その他配信> | U-NEXT ![]() ![]() など |
原作
女子かう生 1 /双葉社/若井ケン |
||||
|
レビューと評価
女子かう生 2 /双葉社/若井ケン |
||||
|
女子かう生は、サイレント映画を思い出せて
女子かう生は、最初に見たときは新しい試みをしている漫画だなと思いました。
ほとんどセリフがないと言うのは新しい試みをしていると思いました。なのでその場合漫画を見ていく楽しみとしては、セリフなしで漫画を楽しんでいくと言うことになります。セリフがない漫画と言う事は例えば背景だったりとか、お店の雰囲気だったりとかで楽しませていく必要があります。
例えばその場の雰囲気を見ているだけでも楽しくなってくるような場所というのはあると思います。雰囲気を見ているだけでも楽しくなってくるような場所をスポットにして、その中で女子高生達がいかに、どういう会話を繰り広げていくかと言うことだと思います。
例えば情景だとしたら、情景をよく見せていく必要があるわけです。ちなみにアニメ化もしているのでアニメを見ていけば動く映像として見ていくことができるのでもっと身近に感じながら見ていくことができるかもしれません。動く映像として見ていくことができれば、かなり良い映像を見ている感じになります。
その場の雰囲気を楽しんでいけるような漫画と言う感じで気休めとしても見ていくことができますし、気軽に見ていくことができるとも思いますし面白い漫画になっていると思います。
石ノ森章太郎の漫画でもずっと昔ですがこういう漫画があったので、それにも近いところがあると思います。オタクのように漫画と言うものが、色々と挑戦していきながら面白い漫画を作り出していくものだと思いますし、可能性を見つけていくものだと思います。
なかなか面白い漫画だと思いました。
(By アトレティカ)