こんにちわ
みるくてぃーです♪
ワンパンマンの第2期のアニメ放送が始まっていますよ♪
いよいよ2期目の登場でとっても楽しみですね
<概要> | となりのヤングジャンプ(WEB)連載中のONE・村田雄介先生の同名漫画「ワンパンマン」が原作。 |
---|---|
<制作> | 原作:ONE・村田雄介、監督:櫻井親良、シリーズ構成:鈴木智尋、キャラクターデザイン:久保田誓 |
<地上波など> |
テレビ東京 4月2日25:35~ テレビ大阪 4月2日25:35~ テレビ愛知 4月2日25:35~ AT-X 4月12日21:30~ |
<その他配信> | Amazonプライム U-NEXT ![]() dTV ![]() auビデオパス など |
原作
ワンパンマン (1-18巻) 全巻セット |
||||
|
レビューと評価
ワンパンマンは主人公サイタマの圧倒的強さが魅力!
「ワンパンマン」は元々ONEさんが自身のサイトで無料公開していた漫画ですが、「アイシールド21」の作画を務めた村田雄介さんに惚れこまれ、村田さんの作画でリメイクされました。
この漫画はどんな怪人もたった一発で倒してしまうため日々虚しさを感じている主人公サイタマのギャグ漫画ですが、徐々にヒーローとは何か、人はどう生きるべきかといったシリアスなテーマも含んで行くようになります。
でも主人公サイタマはぶれることなく自分の道をゆるゆると追及していくところが見ててほっとさせられるのでした。
この漫画の魅力は他の作品だと何ヶ月、あるいは何年も倒すのに時間がかかりそうな敵をサイタマがあっさり倒してしまうという常識はずれなところと、それにとまどう周囲の人のギャップです。
その圧倒的な強さはとどまることを知れず、地球が生み出したワクチン的な怪物、巨人、宇宙を旅する盗賊の首領などとんでもない敵でもくもることはありません。
非常にたのもしいことこの上ないのですが、それゆえに主人公の孤独がときおり見えるところがまたぐっとくるところです。
他のヒーローも個性的で色んなバトルを見せてくれるところが楽しいですし、最後はサイタマが出てくると大きなカタルシスが生まれるものまた魅力なのでした。
(by ハンタさん)
「ワンパンマン」となりのヤングジャンプ
ONEバージョンも、設定ストーリーととても面白いです。それがアイシールド21の作者が描くとこうなるのかというくらい別作品に。
何よりも絵柄が素晴らしい。こんなに洗練された絵柄があるのかと感動しました。
題名の通り、ワンパンチで敵を倒します。毎回その時の絵が、とても迫力が、思わずそのページをまじまじと眺めてしまいます。
あんなに、リアルで清々しい戦闘シーンが今までのマンガ業界の歴史にあったでしょうか。
それに登場人物達のキャラクター。登場人物は非常に多いです。webバージョンでは、全く魅力がないキャラクターも村田先生の手にかかれば、これでもかというくらい洗練された絵柄になっています。
敵キャラも新キャラも素晴らしいです。漫画のお手本です。そうなると主人公も、、と思うのですが、まぁ手抜きな絵柄。
というか、ゆるいというか。なのに読んでいくと、1番好きなのは主人公。
絵柄、設定ストーリー共に、最高峰の漫画の一つです。
(by アボンヌさん)