こんにちわ
みるくてぃーです♪
2019年春アニメで「ノブナガ先生の幼妻」が始まっていますよ
<概要> | 紺野あずれ先生の月刊アクション連載中の「ノブナガ先生の幼な妻」が原作。ギャルゲーどっぷりの教師と14歳の少女と戦国時代からタイムスリップしてきたらしい少女とのラブコメです |
---|---|
<制作> | 原作:紺野あずれ、監督:佐々木勅嘉、シリーズ構成:翌有蔵、キャラクターデザイン:西川鷹司 |
<地上波など> |
AT-X4月26日23:20~ TOKYO-MX4月8日24:20~ など |
<その他配信> |
ニコニコ生放送 |
原作
ノブナガ先生の幼な妻 2 /双葉社/紺野あずれ |
||||
|
レビューと評価
ノブナガ先生の幼な妻のおいしいけどおいしくない展開が面白いです。
過去の世界や二次元からとびきりの美少女がやってきてくれるというのは、夢見がちな男性の多くが妄想する話ですが、「では現実にそんなことが起きたら?」という部分を、結構深くまで押さえているのが本作。
実際、双方の合意があるからと言ってやりたい放題ができるのか、というとそうでもなさそうですが、本作は主人公が中学生の教師ということne、ナチュラルに教え子と同じぐらいの年齢の娘に手を出せるのかどうか、的な縛りが加わっているのも面白いところです。
もっとも、その気になれば日本史自体が変わりそうなスキルを持っているものの、人柄的には安定していて悪用の心配がないのは読んでいて安心できるところですし、壊れる心配がないから楽しめるという部分において、いわゆる日常ものにも似た面白さがあるとも言えるでしょう。
もちろん、話の核をなす女の子のビジュアルやキャラクターも絶品で、読んでいて飽きるところがないのも実に良かったですね。
(by Gfaz)